お誕生会
今月のお誕生会はペットボトルのキャップを使ったおもちゃ作りと十五夜にちなんでお月見だんごつくり。
白玉だんごと抹茶白玉、かぼちゃ入り白玉の3種類。
こねて丸めて綺麗なおだんごの完成。
子どもたちが♪丸い月がでーたーとかげふみの歌を口ずさんでいました。
おだんごはおやつにいただきます!
カテゴリー:行事
鯉つかみ
ちいさいおうち恒例の鯉つかみ!
プールに放した2キロを越える鯉を追いかけてつかまえます。
大きい子どもたちはすばやく逃げる鯉をつかまえようと必死に追いかけていました。
小さい子どもたちは見ているときは興味津々でしたが、大きな鯉が目の前に来るとびっくりして泣き出す子も。
年長さんは鯉をよく観察し、大きなこいのぼり作りに取りかかります!運動会に泳がせるのを目標にみんなで話し合い意見を出し合い完成させていきますよ。
みんながつかんだ鯉は天ぷらにして給食でいただきました。鯉さんの栄養をもらって大きくなる子どもたち。命の大切さも学んだ1日となりました。
カテゴリー:行事
ブルーベリー
去年よりたくさん実ったブルーベリー。毎日食べている子どもたちです!
カテゴリー:園庭
夏祭り
7月20日 ちいさいおうちの夏祭りでした。
子どもたちの歌で幕をあけ、ゲームやおもちゃ作り、風船ランド、ヨーヨー釣り、みんなが作ったクッキーでクッキー釣りを楽しみました。
そして毎年恒例、年長さんが作ったちょうちんの点灯式。とてもきれいでしたね。
最後は16ミリフィルムでの映写会。
卒園生もたくさん遊びに来てくれ、大いに盛り上がりました!
カテゴリー:行事
幼保小交流
近くの小学校に出かけた年長さん。
小学校2年生のお兄ちゃんお姉ちゃん、幼稚園、保育園の年長さん、ちいさいおうちの年長さんとたくさんの子どもたちと一緒にグランドで遊んだり虫探しをしたりして楽しみました!
カテゴリー:年長さんの活動